会社概要
(野火焼けど尽きず 春風吹いてまた生ず)
野火がどんなに激しく燃えても、草を焼き尽くすことはできない。根さえしっかりとはっておけば、春風と共に、また新しい生命の芽を吹き出し、やがて緑の草原となる。
会社名 |
株式会社 啓文社製作所 |
代表者 | 柴田 修明 |
住所 | 〒731-0523 広島県安芸高田市吉田町山手739-6 |
TEL | (0826)43-1201(代) |
FAX | (0826)43-1768 |
資本金 | 10,000万円 |
従業員数 |
39名(男30,女9) |
設立年月日 | 昭和44年7月31日 |
取引銀行 | 広島銀行 尾道支店 |
営業品目 |
育苗器、稲用播種機、真空野菜播種機、ねはりシート、腰掛けノンキー、 軽量コンベア、種子コーティングマシーン、磁気治療器、製造販売。 |
主要取引先 (順不同) |
井関農機株式会社,株式会社クボタ,三菱マヒンドラ農機株式会社,ヤンマー株式会社, 全農ひろしま,株式会社山陽放送サービス 他 |
社 史
|
|
昭和32(1957)年 4月 (創業)
|
有限会社 啓文社(尾道市久保1丁目6番1号)内に商事部として開設。 商事部事務所を広島市中区袋町7番25号に置く。 |
昭和33(1958)年 1月
|
(有)啓文社を株式会社に組織変更。 |
昭和36(1961)年 6月
|
商事部事務所を広島市中区大手町1丁目5番12号に移転。 |
昭和43(1968)年 5月
|
商事部事務所を広島市西区東観音町15番12号に移転。 |
昭和44(1969)年 7月(設立)
|
商事部を発展的に解消し、株式会社啓文社製作所を設立。 |
昭和45(1970)年 3月
|
広島市西区楠木町2丁目2番15号に本社及び工場を新設移転。 |
昭和46(1971)年10月
|
安芸高田市吉田町山手739-6に吉田工場を新築。 |
昭和57(1982)年 7月
|
本社を吉田工場に統合。 |
平成 4(1992)年 8月
|
代表取締役社長に手塚弘三就任。 |
平成 9(1997)年 9月
|
本社新築・工場新築。 |
平成16(2004)年 8月
|
代表取締役社長に高崎道生就任。 |
平成19(2007)年11月
|
中国寧波市に快播農業機械有限公司を設立。 |
平成27(2015)年 4月
|
代表取締役社長に柴田修明就任。 |